
好きなことがなんとなく見えてきた。
でも、今の仕事を辞められるかもわからないし、本当にやっていけるのか、いろいろ不安。

ブログとかYouTubeとかをやってみたいとは思うものの、飽き性だし、すぐに続かなくなるんじゃないか不安…。
なんか大変そうだし、興味はあるけど、始めるか迷う。

…めっちゃわかる(笑)
私自身がそうだったから。というか、今もね。
どうしても迷うなら、やらなくてもいいと思う。
本当に興味があることなら、今後も何回か「あ、やっぱやりたい」と思うはずだから。
今回は、「やりたい気持ちはかなり強い!でも色々不安がつきまとう!」という方に、
オススメの考え方を3つ紹介するね!

…あ!自己紹介が遅れました。私はまりーんです。
今は上場企業で働いてるけど、将来はこのブログをはじめ、好きなことで生きていきたいなって思ってる!
私もこのブログを開設するまで、いろいろ考えた。
正直、かなり飽き性で、今まで色々手を出してきた。
で、ほとんどちゃんと継続できたことない(笑)
そんな自分が嫌になりそうになるけど、めげずにまた新しい挑戦をしようと思ってる!
実際にこの記事を投稿することができたのも、今から紹介する3つの考え方のおかげなの。
このブログの最後で、私の決意表明も記載しています!
よかったら、私の挑戦も見守ってあげてください(笑)
自信1 好きなことがわかってるって、スゴイこと。

そもそもね、好きなことわかってる人なんて、あんまりいないと思う。
興味関心はわかる人はたくさんいると思う。
でも、「これでお金を稼いでいきたい!」っていう強い気持ちを持ってる人はほとんどいないんじゃないかな?
私自身、今は新卒で入った会社で働いているけど、その仕事を心から天職かと思っているかといったら、全くそんなことない(笑)
むしろ、やりたいことが何かわからないから、まずは会社に入ったって感じ!
そんな私も、最近やっと自分の目指す方向性が見えてきた。
本当は「大学の頃からこの気持ちに気がついていれば〜!」って思う。
後悔しようがないけどね!
だから、今その気持ちに気づけてるあなたは、超ラッキー!
このチャンスを逃す理由は、ゼロです。
自信2 不安要素は1個ずつ、潰していけば大丈夫。

「本当に続けられるかな?」
「この方法で稼げるようになるまで、どのくらい時間かかるんだろう?」
「途中で方向転換したくなったらどうしよう?」
新しいことを始める時って、いろんな不安が出てくるよね(汗)
でも、大丈夫!それ、全部ただの言い訳だから!
人はどうしても楽な方向に行きがち。もう、これは抗えない事実…。
変化は怖い、でも、コントロールさえできれば大丈夫なはず。
コントロールする方法は、自分の中の不安を1個ずつ書き出してみること。
そして、その不安をなくしていくこと。
例)
「本当に好きなことかわからない」⇨「やってみないとわからない」
「途中で挫折するかも」⇨「本当にやりたいことなら挫折しない」「挫折すれば、次に行ける!」「またやりたくなったら始めればいい」
「稼げるようになるまで、時間がかかるかも」⇨「計画に沿って動ければ、こわくない。」
みたいな感じでね!
どんどん潰せる感じ、爽快で楽しいよ(笑)
自信3 最悪、生きていける。

「ぶっちゃけ、本当に好きなことで稼げるの?」
そう思ってる人は多いはず。(私もイマココ)
正直、好きなことをしてお金を稼いでる人もすでにいるわけだし、まずは自分の方向性ですでに成功している人のロールモデルを探そう。
最初はマネからになるけど、方法はいろいろあるはず。
いろいろやってみても、うまくいかなかったら?
…それでも、最悪、なんとかなる。(って、私は思ってる。)
もう、これはあなたの価値観によります。
好きなことを取るか、お金を取るか。
バイトしながら生きていくこともできるわけだから、死ぬこと以外はかすり傷精神で、
まずは、はじめてみることが大切じゃないかな?
それでもやっぱり金銭面が不安!っていう場合は、確実に稼げるような見立てができるまでは、今の仕事と両立してやったらいいと思う。(私はイマコレ)
さいごに。〜私の決意〜

ここまで読んでくださった方に、まずひとこと言いたい。

ほんとにほんとに、ありがとうございます!!!
普通こういうのって、実績ある人とかが書くものだと思うんだけど、まだ旅に出だしたばかりの私の声に耳を傾けて下さったこと、本当に感謝です。
ついでに決意表明として、私の直近の目標を…。
ズバリ、100記事書くこと!
ブログは100記事からスタート、とも言われているみたい。
まずそこまで続けられるだけですごいらしい。
最後に、もう一回声を大にして言いたい。

好きなことがあるなら、今すぐにでも始めるべき!
私もまだまだ始めたばかりだけど、一緒に「理想の自分」を目指しましょう!
以上、marineからでした〜
COMMENTS