
コロナがおさまったら、沖縄に行きたいなあ〜!
沖縄で、ゆっくり時間を過ごせそうなカフェ、ないかな?

そんなあなたに!超おすすめのカフェ、あります!
南国出身で、旅行は毎回リゾート地、というほどの南国好きの私が
本気で推したいのは、本島の国頭郡にある「亜熱帯茶屋」です。
というわけで!こんにちは、marine(まりーん)です。
今回は、南国好きの私がガチでおすすめしたい、絶景を目の前に超リラックスできる「亜熱帯茶屋」を紹介するね!
2019年の夏休みを利用して沖縄に行ったんだけど、その時に巡ったカフェの中でダントツ1位でおすすめ。
写真もいくつか載せているので、行ったことがあるという人も、まだ行ったことがないという人にも是非読んでみてください♪
「亜熱帯茶屋」基本情報&最大の魅力
基本情報
住所 :沖縄県国頭郡本部町野原60
営業時間:11:00〜夕暮れ時(ディナータイムはやってないのでご注意を!)
定休日 :毎週木曜日
座席数 :40席(外24席、室内16席)
その他 :駐車場○、喫煙不可(喫煙所○)
食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47015951/
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/c8767zg20000/
Retty:https://retty.me/area/PRE47/ARE247/SUB24702/100001291930/
私が行った時は、お店が混んでて駐車場で待機してたよ〜
確実に行きたいなら、予約しておくか、前もって混み具合を問い合わせておくのがいいかも!
最大の魅力
これは、完全に私の好みでもあると思うんだけど…、自然と調和してる感がすごいの。
まず、場所が少し山を登ったところにあって、自然がたくさん!

上に書いた、営業時間が「夕暮れ時」までというのもその1つで、最初は「なんじゃそれっ!」って思った(笑)
私は、確か午後4時くらいに入って、閉店まで居たんだけど、店員さんに

今日は、何時までですか?
って聞いたら、

日が沈むまでです!
…いや、ほんとなんだ!(笑)
実際に日が沈んだら、閉店のお知らせをしてもらって、客が帰り終わる頃には、店員さんも帰り支度終わってた!!
東京住んでたらさ、普通に深夜までお店やってるところがたくさんあるけど、本来はこれが自然な形なのかもな〜って感じた。
ハンモックを楽しむなら、屋外で!
お店には、屋内と屋外の席があって、屋外ではハンモックを楽しめるよ!

1つの席につき、ハンモック1つだから、彼と交代で使いました!
目の前の景色は、こんな感じ。

海、緑、空、のみ!
私はゆったり読書しちゃった〜最高だった〜

メニュー(エスニック料理が楽しめる!)
コーヒーやお茶だけじゃなくて、美味しいエスニック料理を堪能できるのも魅力。
(本当に美味しかった…)

私はフォーで、彼はガパオライスにしました。
お花や葉っぱが添えられてて、インスタ映えにも!
圧巻!オーシャンビューとサンセット
もうこれは、ただただ見てほしい。
これが、

こうなります。


ん〜!キレイ〜っ!!
主観でごめんなさい…。でも、水平線に沈むサンセットが大好物なの。照
山の上にあるから視界が広くて、他のところから見るサンセットとはまた違った景色を楽しめるよ!サンセット好きは、夕方頃に行くのをオススメします!
さいごに 〜感想〜
この「非日常感」「リラックス」は、写真では正直言って伝わらないと思う。
次回いつ行けるかわからないけど、もし本島に行くときは、絶対また行きたい!
今はまだ沖縄旅行いけないけど、今後いきたいと思ってる人は、是非検討してみてね!
さいごに、帰りの空もキレイだったのでパシャり。

COMMENTS